BLOG 店主敬白

還暦のくすり屋さん、馬場英二が常々思うこと。

無力さを感じました、残念です。・
2020年1月15日 10:23

今年の1月13日に、ガンの患者さんがなくなりました。

1年と10ヶ月漢方薬や栄養剤を差し上げた方でした、

直腸がんから肺に転移して、抗がん剤治療をしていた方です、

最後まで望みを捨てず、抗がん剤に頼っていました、

ガンの副作用を緩和するために、

いろいろ漢方薬や栄養剤を差し上げたのですが、

1年10ヶ月の抗がん剤でカラダをこわし、

抗がん剤をやめて緩和ケアの話まで出ていたのです、

去年の12月に相談されたときは、

もう一人で歩けない状態だったのですが、

年末、電話で話したときは、お元気だったのです。

一人の人間として、

また一人の薬剤師としての、

適切なアドバイスが出来たかどうか、反省しています。

患者さんに寄り添うことの出来ることは何か、

ガンの末期の恐怖心をいかに軽減できるか

やはり、患者さんの人間性を考えて、

お薬をすすめていくことの難しさを教えられました。

患者さんの生き方の問題もあります、

応援することも必要です、

治療の限界が見えたときに、

自分は何ができたか、

無駄の薬を差し上げてしまったのではないか、

かえって苦しませてしまったのではないか

反省するばかりです。

患者さんが頼っていただいた1年10ヶ月、

いろいろ考えさせられた時間でした。

巷に、癌ビジネスがはやっています、

患者さんにとって、

宣伝しているサプリメントが本当に必要かどうか

症状を緩和できるかどうか

見極めることの重要性を再認識した時間でした・

無力な小生に頼っていただいた

1年10ヶ月間

お付き合いさせていただいたことの対して

感謝いたしますとともに

ご冥福をお祈りいたします。

 

最新の記事

TOPへ