BLOG 店主敬白

還暦のくすり屋さん、馬場英二が常々思うこと。

テレビの影響で、鬱症状が多くなりました。
2022年6月28日 17:54

今年の2月下旬からロシアのウクライナ進行で、
毎日放映されているテレビを見て、うつ症状が多くなっているようです、
1っ昨年や昨年も同じコロナ感染で
テレビの影響で巣ごもり状態が続き、
足腰が弱くなりうつ気味になる方がおおく、
相談の電話が多かったのです、
また、今年は、猛暑で電力不足が問題になってます。
テレビを消すだけでも、電力は節約できます、
クーラーは止められませんので
ぜひテレビを見る時間を控えてみてはいかがでしょうか。
テレビはクーラーの1.7倍電力を消耗するようです、
クーラーも極力温度を上げて28度前後にして節電しましょう。
汗をかかないために、室内でも熱中症になりやすくなり
水分の補給をしても、ただの水だけでは吸収しにくいのです、
できましたら塩分の入った経口補水液を摂取してください・
体の体液は0.9%の水を含んでいます。
水だけの補給になりますと塩分が不足して、
胃腸での消化吸収が遅くなり
水だけ胃腸に多く残り、倦怠感の症状が出やすくなります。
夏は、漢方では、胃腸が冷えるために、熱いものを飲みなさいといってます。
胃腸を冷やさないことが夏ばての予防になります。・

最新の記事

TOPへ