BLOG 店主敬白

還暦のくすり屋さん、馬場英二が常々思うこと。

暑さとの付き合い方
2018年5月16日 18:54

歳を重ね、次第に体力に自信がなくなってきました。

地球温暖化で、気温が上昇し春と秋が無くなり、

四季の季節感なくなりつつあります

暑さに負けそうな季節には、きゅうりが良いのです

96%が水分で、きゅうりは水分の補給をしてくれます。

また、ツボでは「委中(いちゅう)」というツボが

軽い熱中症の「めまいやたちくらみ、足が

つる」の症状に効くといわれています。

このツボは膝痛のツボとしても有名です。

押していたい、気持ちが良い、正座で違和感があれば、

暑さ負けにも要注意です

漢方では、汗と心臓、血液は関係しています。

汗をかきすぎると心臓に無理がきます、

汗かいて、水分の吸収が悪いときは

五苓散という漢方薬が有名です。

汗をかいたときはムリせず、

水分補給(塩分が入った)が必要です・

最新の記事

TOPへ